スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【11】AG BC集中キャンプ(1日目)

準備その壱

準備その弐
豊科IC目前で30分渋滞にハマったり
国道ツルツルテカテカのノロノロに巻き込まれながら
集合時間10分前にホテル到着
スタッフはガイド2名、アシスタント1名
受講者はスキーヤー11名、スノーボーダー5名
19人で山に入るのかぁ(´∀`;)
と思いきや午前中はビーコン練習
ホテル近くの林で一通りの説明を受けて
ペアを組んでお互いのビーコン捜索


ステップアップ基礎講座町中編でも繰り返し練習したけど
コレが雪上となると勝手が異なりまた難しい(・ω・)
午後からは八方のリフトを
国際第1→国際第2→アルペンQと乗り継でハイクアップ開始




何が楽しくて…状態の強風に立っているのもやっとなのに
ボードを背負った日にゃあ地獄だった
本気で「滑落」の二文字が頭を過り怖かった(( ;゜Д゜))ガクガクブルブル
が、その後のご褒美は気持ちよかった(≧▼≦)

@ホテルのラウンジ
夕食前に地図講習だっけ(正直、寝たw)
夕食後は翌日の同定表作成
シルバコンパスの使い方が相変わらず分からない( ̄~ ̄;)
カリキュラムを半ば無理矢理こなして“反省会”に突入
もちろん反省なんてしないけどw
【この日の_〆(・ω・`)カキカキ】
・板から目を放すな
・外付けギアはバックアップをとるべし
・強風の日は肌の露出を避けるべし
・新しいストック欲しいなぁ
スポンサーサイト
* コメント *
トラックバック
http://feelgood149.blog71.fc2.com/tb.php/570-d9d11673
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* コメントの投稿 *